KODAWARI
光へのこだわり
HOME » 光へのこだわり
照明の企画・設計をしていたからこそ図面では描けない、
光の温もりや空気感を可視化できる。
シカクイズム合同会社の「SHIKAKU VIEW」は、ブランド発足前は当初照明デザイン事務所としてスタートしました。
提案する光のデザインをより明確に伝える為にデモ機確認や現場検証のみならず、当時から3DCGを用いたCGパースや照明シミュレーションを作成し視覚化していました。
基礎知識は勿論のこと、器具・照度・配光・回路など、お客様に合わせ最適な環境を提案してまいりました。
その現場での経験や知識を現在ではCGパースに活用することで光に特化した絵作りが可能となっています。

当時の照明計画 提案資料






照明の企画・設計をしていたからこそ図面では描けない、
光の温もりや空気感を可視化できる。
IESデータとはIlluminating Engineering Societyの略で、照明器具の配光特性を3Dで保存した世界共通の配光データです。
弊社は照明設計業務を行っていたことから、各社照明メーカーとも連携がとれる環境にあり、常に最新の情報やIESデータを取得できます。
設計資料やデザイナーの指示のもと、CGパースにIESデータやシミレーション結果を反映することで正しい照明環境をご提供することが可能となります。




CGパース×照明シミュレーション、併せてのご依頼にも対応。
照明シミュレーション単体でのサービスご利用も可能です。
弊社では照明設計業務に携わっていたことからDIALux evoやRelux等による照明シミュレーションの制作も行うことが可能です。
保守率・反射率の設定も行い、照度 ( 測定面における光の量 ) や輝度 ( 測定面の明るさ ) をフォルスカラー等で表現致します。
平面図上での2Dの分布はもちろんのこと、3Dのフォルスカラー分布、平均照度値や最大最小照度値などを測定・シミュレーションして確認することが可能です。

