オブジェクトマネージャーのオブジェクト表示が消える??

こんにちは!

久しぶりのブログ更新になります!

今日はオブジェクトマネージャー内のオブジェクトが消えてしまい、その後操作しても何も反映しない時の対処法についてお話しをしたいと思います。

分かる人からしたら何も問題無いのですが、

何も知らなかった私は一番最初にこの現象が起きた時、

なんだこれーーー!! っと相当焦りました…

アンドゥでも元に戻らず、レイアウトからUIを戻そうとしても、改善されないのです。。

その時調べても情報が少なく困ったこともあったので、

今回は同じような現象が起きた人の為に、改善策をお伝え致します!!

先ず、

何故この現象が起きるのかと言いますと、、

下記画面上オブジェクト名あたりにカーソルがある状態で、

「option」(Winだと「Alt」)+  「command」(Winだと「ctrl」) を同時に押すとこの現象が起こります。

何の為のショートカットキーかまでは分かりませんが、オブジェクトマネージャー上の表示方法が変わることになるようです。

要因としてはこのショートカットになります。

私はマウス操作で作業する時、

修飾キーにショートカットを割り当てていることが多く、カメラ移動やビューポート回転をする際についついオブジェクトマネージャーあたりで早とちりで押してしまい、当時はよく消えていました。

この時の改善方法は2種類あります!
とても簡単です!

【改善策 A】

1、家?のようなアイコンマークを押します

2、このような表示が出ます。

3、家マークボタンか↑ボタンのどちらかを押します。

                                                     ↓

そうすると下記のように表示が出てきます。

4、家マークボタンを押します。

5、以上で元通りです!

【改善策 B】

1、表示タグのレイヤーにチェックを入れる

2、表示タグの「たたむ」から「全て展開」する

3、表示タグのメインレベルに上げるを押す(見た目は何も変わらない)

4、表示タグの「たたむ」から「全てたたむ」する

5、表示タグのレイヤーのチェックを外す

6、再表示され元通り!

A、Bどちらもとても簡単ですよね笑

特にAのやり方なんかは一瞬で終わりますww

これで焦っていた自分が恥ずかしいです…。

現在の最新バージョンS24あたりだと、家マークアイコンが点灯してくれるようになったので更に分かりやすくなっていますが、

よくこの現象が起きていた当時のバージョンR14では家マークが何も反応しなかったのでテンパりました。。

改善方法は、R14でもS24でも変わりないので、もし同じ現象になり改善策に困ったらこの方法をやってみてください!

これからもいろいろと情報をお伝えしていこうと思ってます!